えにわ犬ぞり大会を観戦してきた。念願の犬ぞり!楽しみにしていた甲斐あって絶好の天候のもとで、レースを見られた。
念願の犬ぞり
初日の午前中のレースだけ、しかも終盤に少し見ただけだけど、2〜3頭がソリをひくもの、1〜2頭がスキーを履いた人をひくもの、そして多頭引きも見ることができた。
帰宅して写真を見ると、犬たちの表情の凄いこと!集中してる表情に野生を見た。怖い…(笑。
もちろん、のんびりした雰囲気で走る犬もいるし、途中で止まっちゃう犬もいるし、いろいろ。短時間でも楽しめて面白かった。
写真の方はもっといいのを撮りたいな!
えこりん村でのイベント
レースに合わせて、えこりん村ではマーケットが開かれていた。私はレース場近くのテント内で、足寄のしあわせチーズ工房さんのラクレットチーズを食べた。風味豊かで溶けても肉厚な食感で、後味もよく美味しかった。長野から転居して来たというチーズ職人さんは、北海道の牛乳質はとてもよい、と話してくれた。北海道に来る決断は勇気のいることだったと思うけれど、がんばって欲しいと思った。
同じテントで、ドリップコーヒーも飲んだ。このコーヒーもこだわりの豆、製法のコーヒーで、美味しかった。ノンウォッシュタイプの豆で、苦みやコクが残っているのが特徴とのこと。説明の通り良い苦みとコクがあった。口に残る嫌な苦みではない。良い苦みってこういうものなんだと思った。お店の名前を聞き忘れた…。
えこりん村内の花の牧場では屋内施設で「えにわマルシェ」も開催していました。
レースは明日もある。行きたいわあ。