朝の公園をウォーキングしました。エゾリスに木をツツク野鳥。木漏れ日の散歩道。日常生活が自然とともにあるっていい!今日も楽しんできました。
深呼吸したくなる自然林のチカラ
朝、用事で近くに行ったので、ウォーキングコースを公園内にしました。せっかくなので、カメラを持って。
エゾリス、大忙し
今日もエゾリスが大忙しで働いていました。平日の朝なので人も少なく、逆にエゾリスは私の気配に警戒モードでした。

今日のレンズはキットレンズの「EF-S18-135 IS STM」だったので、ほとんどアップで撮影できず。やっぱりこの公園は望遠レンズが楽しいなあ。
切り株から新しい生命
倒木から植物が芽吹いて育っていくことを倒木更新という。阿寒湖畔の森を散策した時にガイドボードで知りました。
これはお隣で成長しているだけかな。若々しい葉が朝日を透かしてきれいでした。

もしかして育つとこうなるの・・・?

木をツツク音は、木全体から響き出る
木琴をたたくような音が聞こえてきて、周囲を探ったら、野鳥が木をつついていました。
写真はうまく撮れなかったので、無いですが、木をツツク音は木全体に響くんだなあと初めて知りました。
